「格安SIM」に乗り換えする方の不安をいっしょに解決します!

このサイトでは、こんな疑問をまとめて解決します!

  • 失敗しない、格安SIMの乗り換え方
  • 格安SIMってよく聞くけど、乗り換え方がわからない
  • 乗り換えるなら今!お得な格安SIM(ペンギンモバイル)について
  • 今、乗り換えしたら月額110円になるキャンペーンを聞いた人

≫格安SIMのプロに相談する・申し込む

あなたは、こんな悩みをかかえてませんか?

20代女性
20代女性
価格のメリットは分かるけど「デメリット」がイマイチ不明
20代男性
20代男性
乗り換えにどれだけ労力がかかるのか「ステップ」が分からない、失敗しない?
30代女性
30代女性
大手携帯ショップのような「サポート」がないので、ひとりで乗り換えできるか不安
30代男性
30代男性
自分のまわりで格安SIMに変えている人が多い。…けど、どうやったらいいかわからない

携帯電話料金に悩んでいる方、多いんです。

実際、8割以上の方がまだ乗り換えをしていなくて、手間取っているそうです。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
安心して下さい。僕が、全力でサポートします!

ぜひ、今日から、いっしょに格安SIMをはじめましょう!

いっしょに格安SIMペンギンモバイルに乗り換えましょう!
お悩みさん
お悩みさん
でも、ドコモもauもソフトバンクも、格安プラン出してきてる

そうですね!

大手キャリアと呼ばれる、ドコモ・au・ソフトバンクも値下げしています。

格安SIMとは遠いです。

まだまだ倍ぐらい価格差があります。

どうせ乗り換えるなら、格安SIMです。

圧倒的にお得ですね。

今なら、月額110円になるキャンペーン実施中

しかも今なら、期間限定でどのプランでも初月は無料で、2ヶ月&3ヶ月目は110円のキャンペーン中!

詳しくは動画でも解説しています。

まだ、大手キャリアを使っているなら、コレは乗り換えるしかないですね。

「わからないし…メンドクサイな」と、思った人へ

格安SIM?ペンギンモバイル?めんどくさい

手続きが大変…乗り換えがめんどくさい…今のままでも困っていないから。。。

ここでメンドクサイと思ったら、これから先もずっと変わりません。

ここが、変わるチャンスです。

乗り換え希望さん
乗り換え希望さん
なんと 

 

格安simのペンギンモバイルにしましょう!

私も格安SIMに変更して月1万円の携帯代が、8千円も下がって1600円になりました。

正直、乗り換えは手間がかかりました。

ですが、年間で10万円近い削減

今日、1日だけです。

ちょっと苦労すれば、年間10万円も浮きます。

毎年、10万円の旅行を行けるとなるとカナリ大きいですよね。

2019年10月から消費税が10%に引き上げられました。

2020年3月からはコロナウイルスによる大恐慌。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
お金は、とっても大事です。 

格安SIMの「ペンギンモバイル」にして、削減できた人の実例

とはいえ、どれだけ節約できるの?という疑問ですが、

例えば、

大手キャリア D社

6GB 5,980円 + かけ放題(5分)700円 = 6,680円

年間 80,160円も携帯代にかかります。

大手キャリア S社

6GB 5,480円 + かけ放題(5分)500円 = 5,980円

年間 71,760円も携帯代にかかります。

大手キャリア A社

6GB 5,980円 + かけ放題(5分)500円 = 6,480円

年間 77,760円も携帯代にかかります。
※2年目からかけ放題(5分)700円

ペンギンモバイル(ドコモ回線)

24GB 2,178円 + かけ放題(15分)1,375円 = 3,553円

年間 42,636円に大きく下げることができます。

なんと、同じ条件でD社のプランとペンギンモバイル比較すると・・・

年間37,524円の節約になります。

通信回線は、NTTドコモのネットワークを利用していますし、通信できる容量は4倍の24GBなんですよ。

通信速度が遅いとか、圏外になりやすいということもありません。

行動して、下がった人からメリットを体感しています。

早く移行すれば早いほどメリットを受けれます。

まだ、格安SIMにしないのですか?

https://twitter.com/harapekomama3/statuses/1330788585700618241

格安SIMに変えた方からどんどん、実感しています。

さらに、今ならモバイルwifiの新商品もあります。

月額4,290円で、100GBまで対応ができるモバイルwifiです。

≫格安SIMのプロに相談する・申し込む

「ペンギンモバイル」の通信速度は、第1位の速度を誇ります!

※2021年8月:みんなのネット回線速度調べ

格安SIMの通信速度は・・・?

と、気になるところですが、「みんなの回線速度調べ」によるとペンギンモバイルは、No.1。

格安SIMの超大手UQモバイルや、Y!mobileにも、引けを取らず高速通信を記録しています。

調査人数も400人以上と、統計学として信頼できる数字に必要な200件を超えているのである程度信憑性の高い数字といえます。

測定の時期やタイミングによってランキングは前後してしまいますが、一つの指標として客観的なデータをご紹介させていただきました。

でも、まだ格安SIMにするときの不安がある

とはいえ、それでも、格安SIMに変更するときの不安がありますよね。

そこで不安に思っていることはこういうことじゃないですか?

ぐしけんくん
ぐしけんくん
相談に来る方のほとんどがこの質問でした。

価格のメリットは分かるけど「デメリット」がイマイチ不明

同じドコモの回線を使っているのでデメリットは、ほとんどありません。

あげるとすれば、キャリアメールが使えなくなるのと、ラインのID検索が使えないです。

現在、お使いのスマホ本体もそのまま、電話番号もそのままお使いいただけます!

もちろん写真などのデータやLINEも移行作業なく、そのまま引き続き使用できます。

イメージとしては、毎月の携帯電話料金の引き落とし先が、docomo、au、SoftBankの大手キャリアから「ペンギンモバイル」に代わるだけですね

ぐしけんくん
ぐしけんくん
ご心配いりません。Androidも! iPhoneも!

キャリア(@docomo.me.jp・@au.com・@ezweb.ne.jp・@softbank.ne.jpなど)のメールアドレスはですが、直近1年で使った記憶ありますか?

ほとんど、LINEなどで済ませていると思います。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
なければ、「デメリットはない」と考えていただいてOKですね。

大手携帯ショップのような「サポート」がないので、ひとりで乗り換えできるか不安

一番、よく聞く心配がコチラです。

ご不安な方のために、随時無料相談を受け付けています。

まずは、お気軽にご相談ください。

≫格安SIMのプロに相談する・申し込む

ぐしけんくん
ぐしけんくん
過去、引き継ぎに失敗したという人は、いません。どうぞ安心ください。

自分のまわりで格安SIMに変えている人がいるけど、どうやったらいいかわからない

次に多いのが、具体的にどうやったらいいか?という人ですね。

こちらについては、次にステップを紹介します。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
不安でしたらぐしけん宛まで、ご連絡下さい。

乗り換えのステップは簡単4ステップ

簡単です、ステップは4つ

すべて、非対面でWEB上でサクッと完了します!

今なら、

しかも今なら、期間限定でどのプランでも初月は無料で、2ヶ月&3ヶ月目は110円のキャンペーン中です!

申し込むなら、今のうちです。

1.まず、コチラからお申し込み下さい。

≫格安SIMのプロに相談する・申し込む

お名前とメールアドレス、必要事項をご入力いただければ、折返し申し込み専用のページをご案内致します。

2.SIMロックを解除します。

ご紹介しているペンギンモバイルはdocomoの電波を使用しているので、docomoスマホの方は何も準備する必要はありません。このステップは飛ばしてもらってOKです。

【SIMロック解除方法】

≫ドコモをお使いの方はこちら

≫auをお使いの方はこちら

≫ソフトバンクをお使いの方はこちら

ぐしけんくん
ぐしけんくん
Webで手続きすれば、手数料は無料、0円です!

3.携帯番号引き継ぎ予約番号(MNP)を取得する

 

【MNP番号の取得方法】

≫ドコモをお使いの方はこちら

≫auをお使いの方はこちら

≫ソフトバンクをお使いの方はこちら

※申し込みには有効期限が10日以上残っているMNP予約番号が必要です。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
MNP予約番号を取得したら直ぐに申し込みをしましょう。

4.申し込み手続きを行う

1.で申し込んだメールアドレス宛に、申込み用のフォームをお届けさせていただきます。

運転免許証や健康保険証などから本人確認書類を添付し申込みを行います。

ご請求にはVISAかMasterのクレジットカードかデビットカードが必要となります。

5.格安SIMに差し替えて、スマホの設定を変更する

お申し込み完了後、ご自宅までSIMカードをお届けします。

※通常、お申込みから1週間~10日ほどで郵送されます。

書面にはMNP開通日と開通時間が記載されています。その時間帯にご利用中の携帯電話が圏外になったのを確認して、新しいSIMカードを挿入します。

SIMカードを挿入したら、SIMカード同封の書面に記載されているAPN設定を行います。

ぐしけんくん
ぐしけんくん
操作方法も書かれているので、安心ですよ!
乗り換えさん
乗り換えさん
そういうの苦手だから、解説があると助かるー

APN設定後はWi-Fi環境下以外でインターネットが利用できるかをご確認下さい。

以上、これで乗り換えが完了です。

乗り換えさん
乗り換えさん
申し込みから、乗り換えまではネットで完結できるのは嬉しい! 

 

実際の相談を受付している店舗もあります。

実際に、店舗でご相談したいという方は、こちらをどうぞ。

具志堅 達矢

総務省届出番号:G1901649

電話番号:090-2286-8131

《サービス提供元および苦情》

一般社団法人日本自由化事業協会

《届出媒介等業務受託者》

電気通信事業番号:C-27-01788

電話:052-753-3636(営業時間:平日10:00~18:00)

メール:support@jlba.club

住所:〒461-0004

愛知県名古屋市東区葵3丁目15番31号住友生命千種第三ビル3階